【白熱ライブビビット】豆乳オイルソース

豆乳オイルソース
| 料理名 | 豆乳オイルソース | 
| 番組名 | 白熱ライブビビット | 
| コーナー | ドクターズキッチン 名医の予防ごはん | 
| 料理人 | 小山浩子 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2015年7月15日(水) | 
卵やバターの代わりの万能ソース
白熱ライブビビット!では、夏に要注意!死因第2位「心筋梗塞」を防ぎましょうと、心筋梗塞予防の料理を紹介していました。豆類とオリーブ油にはたくさ不飽和脂肪酸が含まれていて悪玉コレステロールを下げるそうです。ここでは、その料理のベースとなる「豆乳オイルソース」の作り方になります。卵やバターの代わりに使える万能ソースで、心筋梗塞を予防しましょう。
豆乳オイルソースの材料(作りやすい分量)
| 無調整豆乳 | 100ml | 
| オリーブ油 | 40ml | 
| すし酢 | 大さじ1と1/2 | 
豆乳オイルソースの作り方
 1、ボウルに無調整豆乳(100ml)にオリーブ油(40ml)を少量ずつ混ぜ、最後にすし酢(大1と1/2)を加え混ぜ合わせる。
1、ボウルに無調整豆乳(100ml)にオリーブ油(40ml)を少量ずつ混ぜ、最後にすし酢(大1と1/2)を加え混ぜ合わせる。
※豆乳とオイルは馴染みにくいので、少しずつ混ぜ合わせる
–
 2、保存容器に移し、豆乳オイルソースの完成。
2、保存容器に移し、豆乳オイルソースの完成。
※冷蔵庫で1週間保存可能
≪豆乳オイルソースのアレンジレシピ≫
●豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ⇒レシピはこちら
●豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え⇒レシピはこちら
●鰺のアクアパッツァ・豆乳オイルライス添え⇒レシピはこちら
タグ:ドクターズキッチン 名医の予防ごはん, 国分太一, 小山浩子, 真矢ミキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


