【あさイチ】ふんわりおかず蒸しパン

ふんわりおかず蒸しパン
| 料理名 | ふんわりおかず蒸しパン |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 舘野鏡子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年1月23日(月) |
簡単おやつ・ふんわり蒸しパン
「理想のふんわり蒸しパンができません。うまく作る方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「ふんわりおかず蒸しパン」の作り方を紹介しおすすめしていました。手作り肉まんのような簡単でおやつになる一品。熱々出来立てのもっちり食感の簡単蒸しパンをぜひ!具を変えても。
ふんわりおかず蒸しパンの材料(10コ分)
A
| 小麦粉 | 150g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 30g |
| 塩 | 一つまみ |
| 水 | 150~160ml |
| サラダ油 | 小さじ1 |
B
| 豚ひき肉 | 100g |
| ねぎ(みじん切り) | 1/4本分 |
| 生しいたけ(みじん切り) | 4枚分(50g) |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| かたくり粉 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| こしょう | 少々 |
ふんわりおかず蒸しパンの作り方
1、生地を作ります。ボウルにAの小麦粉(150g)、ベーキングパウダー(小1と1/2)、砂糖(30g)、塩(一つまみ)をふるい入れます。水(150~160ml)を少しずつ加え、サラダ油(小1)も加えてトロトロになるまで混ぜ合わせます。

–
2、肉ダネを作ります。別のボウルに下記Bをすべて入れ、練り混ぜます。10等分にしてそれぞれ丸めます。
豚ひき肉 100g
ねぎ(みじん切り) 1/4本分
生しいたけ(みじん切り) 4枚分(50g)
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ2
かたくり粉 小さじ2
砂糖 小さじ2
こしょう 少々
–
3、直径5~6cmの耐熱容器に紙カップを入れ、(1)を7分目まで等分に流し入れ、真ん中に(2)をのせます。
●肉ダネが少し見えるくらいがいい。
–
4、蒸し器に(3)を並べ、ふたをして火にかけ、蒸気が上がったら中火で10~12分間蒸します。

–
5、取り出して、ふんわりおかず蒸しパンの完成。

–
●アレンジ可能

(写真:手前左より)「カニカマ&チーズ・ひじきの煮物・牛丼の具」









