【きょうの料理】栗の渋皮煮
料理名 | 栗の渋皮煮 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 松田美智子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年9月11日(月) |
栗のおいしさを味わうなら
秋の旬の食材を使ったレシピを3日にわたり紹介。初日は「栗」を使った料理から、ここでは、「栗の渋皮煮」の作り方になります。栗のおいしさを味わうなら、「渋皮煮」がイチオシ!
栗の渋皮煮の材料(つくりやすい分量)
栗 | 1kg |
重曹 | 大さじ1 |
三温糖 | 適量 |
ブランデー | 適量 |
栗の渋皮煮の作り方
1.栗(1kg)はたっぷりのぬるま湯につけて、厚手の紙タオル(不織布タイプ)をのせ、一晩つけます。
–
2.水けを拭き、栗の底の部分に栗の皮むき用はさみや包丁で横に切り込みを入れ、鬼皮を頂部に向かって引っ張るようにしてむきます。
–
3.土鍋またはホウロウ鍋、厚手のステンレス鍋に栗を入れ、厚手の紙タオル(不織布タイプ)をのせ、たっぷりの水を注ぎます。強火にかけ、フツフツと沸いたら重曹(大1)を加え、弱火にして約15分間ゆでます。
–
4.流し台に鍋を移し、鍋の縁に静かに水を注ぐ。水をかえながら、はがれた渋皮を除き、栗を両手ですくい出して鍋を水で洗います。
–
5.鍋の水けをしっかり拭き取ってから栗を戻し入れ、厚手の紙タオル(不織布タイプ)をかぶせます。
たっぷりの水を注いで火にかけ、沸騰したらゆでこぼす。栗の底の部分と表面の薄皮を指の腹でこすりながら除いて、栗をきれいにします。これを2~3回繰り返します。
–
6.鍋に栗と三温糖450gを入れ、厚手の紙タオル(不織布タイプ)をのせます。水カップ4を加えて火にかけ、フツフツと沸いたら弱火にして約20分間煮ます。
火を止め、そのまま一晩おきます。
–
7.再び鍋を中火にかけ、温まったら栗と煮汁の味をみて、三温糖カップ1/4~1/2を加えます。サッと沸騰させ、ブランデーカップ1/4を加えて火を止めてそのままおき、粗熱を取ります。
–
8.栗を丁寧に取り出して保存容器に並べます。残った煮汁を火にかけ、アクを取り、約半量になるまで煮詰めます。煮汁にブランデー大さじ2を加え、栗に回しかけ、煮汁につかった状態にします。
※子どもが食べる場合やアルコールが苦手な場合は、ブランデー(適量)は省く。
–
9.栗の渋皮煮の完成。
●冷蔵庫で約1か月間保存可能。味が少し落ちるが、汁ごと冷凍して約4か月間保存可能。
タグ:松田美智子